yasuhirofujiwara– Author –
-
『まだ間に合う、正月太りをリセット!簡単にお腹がすっきりとダイエット』(ダイエット#4)
こんにちは、こんばんは、ネフェルのふじわらです。 男目線のモテ女子のつくり方❗️ 正月って、時間があるからどうしても食べることが多くなるよね。 そして、ついダラダラと食べ過ぎてしまう。何よりもお餅がうまいから食べ過ぎる(笑) それも、 この記事... -
『鮭で肌がキレイになるの?鮭のアスタキサンチンが美肌、透明感になる美容効果がすごい!』(美肌#1)
こんにちは、こんばんは、ネフェルのふじわらです。 男目線のモテ女子のつくり方❗️ 毎日の食事、できるならキレイになる効果の高い食べ物を摂るようにしたいですよね。 食べれば必ず美容効果がある『鮭』! このことを知ってしまったふじわらは、ブログに... -
『女子もハマるサウナ!「サウナ女子」が増加するわけは””整う”から。サウナをやってみたい人のためのサウナ入門(初心者向け)』
こんにちは、こんばんは、ネフェルのふじわらです。 男目線のモテ女子のつくり方❗️ 『サウナ』が流行っていますね。 わたくしふじわらも大好きです(笑) 漫画「サ道」ってのがブームのきっかけと言われています。 それで、若い子たちや女子までもサウナに... -
『髪のうねりをなんとかしたい。うねりの原因は?そしてどうやって対策をすればいいのか?』
こんにちは、こんばんは、ネフェルのふじわらです。 男目線のモテ女子のつくり方❗️ 年齢だけじゃない、頭皮のたるみからくる『髪のうねり』に気をつけよう 髪のイヤなうねりを抑えるには ”健康な頭皮”を保つことが一番! うねりの原因といかにしてやれば治... -
『朝、ウォーキングは人生を変えるくらい健康にいい。ウォーキングをやった方がいい理由』
こんにちは、こんばんは、ネフェルのふじわらです。 男目線のモテ女子のつくり方❗️ 髪に関係することやお肌、美容などのことについて書いていますが、 どうしても外せないのが「運動」などのことについてです。 なぜ、運動なのか? これは、美容のことに始... -
『朝食は食べないのが健康になる理由。サーチイン遺伝子が発動してる。むしろ1日3食は老化を早める』(美容#1)
こんにちは、こんばんは、ネフェルのふじわらです。 男目線のモテ女子のつくり方❗️ この朝食問題。 確かに賛否ある。 しかし、ふじわらはダンゼン朝食は食べない派。 なぜ朝食は食べない方がいいのか? これを説明していきます。 (注意、お子様、成長期の... -
『炭酸クレンジングが「細げ」や「うねり」を解決してくれる。毛穴につまった皮脂や汚れを取り除こう!』(美髪#20)
こんにちは、こんばんは、ネフェルのふじわらです。 男目線のモテ女子のつくり方❗️ 日々のシャンプーだけでは、毛穴の皮脂や汚れは取り除けていないんです。 その皮脂や汚れをとってくれるのが『炭酸クレンジング』なんです。 「最近、髪が細くなってきた... -
『寝るだけでダイエットになっていく。ホルモンのバランスが良くなるから効果的に痩せられる。まず第一に生活リズムを整えよう!』(ダイエット#5)
こんにちは、こんばんは、ネフェルのふじわらです。 男目線のモテ女子のつくり方 今回は、『睡眠』についてのお話しです。 「やせたいのに、ついついたくさん甘いものを食べてしまう」、 「〇〇ダイエットしたんだけど、リバウンドしてもと以上に体重が増... -
『トリートメント は、「インバス」と「アウトバス」の2種類を使い分けておくことが、綺麗な髪を守ってくれる!』(美髪#21)
こんにちは、こんばんは、ネフェルのふじわらです。 男目線のモテ女子のつくり方❗️ 髪を良くしていくためには、 トリートメントは必ず必要なのはわかります。 このトリートメントの効果を上げるために普段からやることは2つ。 インバスとアウトバスのトリ... -
[最新情報 ]『インバス・トリートメントのやり方次第で効果が上がる。あなたの髪質は良くも悪くもなる。』(美髪#22)
こんにちは、こんばんは、ネフェルのふじわらです。 男目線のモテ女子のつくり方❗️ 毎日のシャンプーの後には、トリートメントしていますよね。 このお風呂で行うトリートメントを「インバス・トリートメント 」というのは 前のブログ(『トリートメント は...