yasuhirofujiwara– Author –
-
「良い睡眠」は美人の源。眠るだけで得られる髪と美容の5つの効果。睡眠ファーストのススメ!
「皆さんは、良く眠れていますか?」「いつもダラダラとスマホやテレビをみて眠る時間が遅くなっている」「昼間の仕事していると、なんだか頭がさえなくて眠気がある」「夜中に、目が覚めてしっかりと眠った気がしない」「布団に入っても、なかなか寝付け... -
「少量のお酒は健康に良い」はウソ!アルコールは、髪においても『百害あって一利なし』
お酒って美味しいですよね。気分も明るくなってハッピー。会話も弾むし、楽しくなれる。そして、「お酒は百薬の長」とも言われ、昔から親しまれいる飲み物です。お酒については、人それぞれの意見があるとは思います。お酒が大好きな人にとっては、「お酒... -
『キュウリがあなたの「むくみ」をとって痩せさせてくれる。最強、夏のやさい』
「いつまでも、むくみが取れないで顔がパンパンになって太って見える」 「年々、体重が増えているのは、むくみのせいかも・・・」 「服が脱ぎたくても、二の腕を出したくないから暑くてもガマンしてしまう」 「楽に、痩せて昔の体型にもどしたい」 特に、... -
[美容師監修 ]綺麗な人は「両性系シャンプー」を使っている。シャンプーの事実を明かす。
「あの人の髪はなんでいつも綺麗なんだろう?」 「あの人みたいなツヤッツヤ髪に、どうしたらなれるのか?」 「あの人は、どんなシャンプーを使っているんだろう?」 実は、シャンプーで髪がダメージしている! 多くの人は気が付いていない。 毎日のシャン... -
『免疫力』を上げる、絶対に食べるべき最強食材『納豆』。一日1パックで効果が絶大である理由。
誰でも、さまざまな病気(ガン、心疾患、糖尿病など)やウイルスの感染症なんかになりたくないと思います。 そこで問題になってくるのが『免疫力』! 「毎年、風邪やインフルエンザにかかってしまう人」「今、まさに何かの病気になっている」「いつも何だ... -
ヨガとピラティスの5つの違い。どっちが向いているか不向きかを解説。
「運動したいけど、何から始めていいのかわからない」 「ヨガとかピラティスって興味があるけど、どう違うのかを知りたい」 「年々体型の変化が気になっている」 「何か身体を動かすことをしなきゃって、焦るだけで一歩が踏み出せていない」 「昔の... -
【プロ直伝】素早く乾きサラサラな『ツヤ髪』になれる正しいドライヤーの使い方!
髪をシャンプーして、ドライヤーで乾かすことって毎日毎日行うこと。 なるべく短い時間で終わらせたい。 最小限の努力であなたの髪を ツヤッツヤな綺麗な髪にしたいって思いませんか? 同時に、髪のケアも出来れば最高ですね✨ 髪を乾かすことは、ほとんど... -
【白髪の原因】は、頭皮のコリにあった。黒髪に戻すマッサージで改善する。(美髪#30)
<綺麗な女性のためのブログ> 朝、鏡をみてビックリ! 「こんなところに白髪を発見」 「分け目のところだけに、ピーンッて白髪が目立ってる」 「前髪のところの白髪が増えた気がする」 こんなことってありますよね。 白髪を見つけた瞬間になんだか 自分が... -
毎日、納豆を食べ続けたらすごい。見た目が10歳若いキレイな肌になれる栄養の効果
毎日のご飯って、 「今日は何を食べよかなぁ」って考えることで 無駄に時間がすぎていませんか? 食べたいものを想像している時間も 楽しいかもしれませんが、 食べた後に 「やっぱりアレを食べればよかった」 なんてちょっと後悔したことや 「アレもコレ... -
[美容のプロが伝授]魅力的な『ツヤ髪』にするために自宅とヘアサロンでできること5選。
<綺麗な女性のためのブログ> あなたの髪は、 いつもツヤツヤっと天使の輪になっていますか? 日本人の髪でサラサラでストレートの髪質の人は ごくわずかです。 乾燥している日(季節)は、 うねることも少ないですが 雨の日や湿度が高い日、梅雨の季節な...