【美容のプロ監修】髪に艶を出す「7つの方法」。ツヤ髪をつくるためのおすすめデイリーアイテムも紹介。

  • URLをコピーしました!

あなたの髪は、『ツヤッツヤで触って気持ちいいですか?』毎日鏡をみて自分の髪に自信はありますか?

特に、ロングヘアーや、髪の細い人、カラーリングで傷んでいるって人はどうしてもからまって、引っかかってしまうかたもいらっしゃると思います。

「髪がいつもパサつく」「なんだかいつも広がってどうにもできない」「昔はストレートヘアだったのに、年齢のせいなのか、うねり・くせ毛が出てきた」「トップにボリュームが欲しいのに、横にばっかり広がって頭が大きく見えて嫌だ!」

このような悩みを考えたことはありませんか?

こんな不満を解消して、ツヤ髪にしていく方法を紹介しました。

<綺麗な女性のためのブログ>

『ヘアデザイナー、ビューティーコーチ』 

ネフェルのふじわらやすひろが、実際にやってみて効果があること。

やっていて効果を実感できていること。

あなたにわかりやすく楽しくシェアしていきます。

今回のこの記事を読むことで

  1. リスト
  2. リスト

ということがわかります。

美容に関する知識を生活に役立つように書いています。

ぜひ、最後まで読んでください。『ドンドン若返って綺麗になっていきます。

 

それを解決するには、オイルを少々プラスして髪を滑らかにしてからブラッシングする方法です。

それによって、ツヤツヤになる効果も倍増。

からみやすい、毛先や表面の髪に少量のオイルを馴染ませてあげます。

あくまでも、軽めのオイルがおすすめです。

ネフェルでは、これ↓

ナプラさんのN.ポリッシュオイル

天然成分由来なので、手や足、ボディーにつけても安心です。

注意)重ためのオイルはベタつく原因になるので、あまりおすすめできません。シリコンが多過ぎるのも考えものです。

シリコンについては、またの機会に説明したいと思います。

 

話しを戻して…オイルを少々つけて毛先からブラッシングしてください。毛先から優しく優しく撫でるようにね笑っ

 

無理矢理に髪をとかして摩擦を起こしてしまうと枝毛の原因になってしまいます。

 

あくまでも、そっとなめらかにね✨

 

 

これで、ツヤッツヤの髪がゲット。モテ髪の完成‼︎

日々、コツコツと続けてみてください。髪の潤いが違ってくるはず。

 

おしまい

 NEFER hair(ネフェル ヘアー)WEB

あわせて読みたい
NEWS 新着記事人気記事 もっと見る 代表 藤原 康弘( ふじわら やすひろ ) 『 NEFER hair』( ネフェル )のお客様への想い ネフェルとは、古代エジプトの三代美女である 「...

ご予約はこちらのWEBからできます

あわせて読みたい

Facebook
https://m.facebook.com/neferhair/?locale2=ja_JP

*髪のこと、美容について、綺麗になるネタを発信してます。フォローしてみてくださいね。
X(旧Twitter)
https://twitter.com/nefer_fujiwara

*主にヘアスタイルを発信している、インスタグラム。

髪型、カラーの色味やカラーの技術を入れた写真や動画。
Instagram : https://www.instagram.com/nefer_fujiwara/ 藤原 康弘

 

☝️

こちらもチェックしてみてくださいね!

[ ネフェルの夢。ビジョンとは]

ネフェルに行くと

ネフェルに行くと、明るくなる

ネフェルに行くと、心が軽くなる

ネフェルに行くと、勇気が湧いてくる

ネフェルに行くと、元気が出る

ネフェルに行くと、笑顔になれる

ネフェルに行くと、楽しくなる

ネフェルに行くと、穏やかになれる

ネフェルに行くと、清くなれる

ネフェルに行くと、美しくなれる

そんな、みんながハッピーになれる空間

記事がよかったら、ぜひシェアしてくださいね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次